搜索
您的当前位置:首页正文

(完整word版)日语N5-N4级模拟测试卷

来源:小奈知识网
日语测试

N5-N4日本语模拟测试卷

一、文字・語彙

問題Ⅰ はどう読みますか。1・2・3・4から一番いいものをひとつ選びなさい。 問い1 この辺りはよく渋滞します。

1、①まわり ②あたり ③つもり ④くだり

2、①ずたい ②たいさい ③じゅうず ④じゅうたい 問い2 電気を消すのを忘れました。

3、①けす ②しょうす ③けずす ④せんす 4、①つかれ ②わすれ ③おぼれ ④あこがれ 問い3 中国は地方によって気候が違います。

5、①つちかた ②ちかた ③ちほう ④つちほう 6、①けこう ②きこう ③けほう ④きほう 7、①あい ②あらい ③ならい ④ちがい 問い4、中国は資源が豊かな国です。

8、①しげん ②しけん ③じけん ④じげん 9、①ほうか ②ゆたか ③ふうか ④たしか 10、①こく ②さと ③ごう ④くに 問い5、きれいな湖がだんだん少なくなりました。

11、①みずうみ ②うみ ③みず ④こ 12、①ちいさく ②たかく ③ひくく ④すくなく

問い6、将来は労働時間は今より短くなると考えている人は少なくないです。 13、①しょらい ②しょうらい ③きょうらい ④きょらい 14、①こうどう ②ぼうどう ③ろうどう ④もうどう 15、①みじがく ②みちかく ③みかく ④みじかく

問題Ⅱ はどうかきますか。1・2・3・4から一番いいものをひとつ選びなさい。 問い1 しりょうを使ったら、ほんだなにかえしてください。

16、①本書 ②資料 ③文書 ④本文 17、①本棚 ②書斎 ③本屋 ④書道 18、①戻して ②返して ③貸して ④借して 問い2 とっきゅうに乗れば、ゆうがたに東京につきます。

19、①至急 ②特急 ③快速 ④救急 20、①夕立 ②夕日 ③夕暮 ④夕方 21、①着き ②付き ③突き ④働き 問い3 わたしはじしんをけいけんしたことがありません。

22、①自信 ②自身 ③地震 ④時針 23、①経験 ②体験 ③経歴 ④経過

- 1 -

日语测试

問い4 あねは毎日うんどうします。

24、①姉 ②弟 ③兄 ④妹

25、①練習 ②運動 ③勉強 ④通勤

問題Ⅲ のところになにをいれますか。1・2・3・4から一番いいものをひとつ選びなさい。 26、目が悪いです。 をかけます。

①めがね ②ぼうし ③かばん ④ハンカチ 27、教室に学生が います。

①おおぜい ②おおきい ③ぜんぜん ④せいぜい 28、A:何を飲みますか。

B:そうですね。じゃあ、 にします。

①ケーキ ②おもち ③コーヒー ④デザート 29、「撮影禁止」は写真を という意味です。

①とる ②する ③するな ④とるな 30、赤ちゃんが寝ていますから、 に話しましょう。 ①しずか ②にぎやか ③さわぐ ④ていねい 31、友達は成功するためには を選ばない人です。 ①手術 ②手元 ③手腕 ④手段 32、10時になりました。 テストを始めます。

①それは ②それでは ③そして ④そもそも 33、あの新しい は図書館です。

①ビール ②ビル ③スーパー ④ホール 34、道を教えてもらったので、 をいいました。

①わらいばなし ②ものがたり ③おれい ④おじぎ 35、この靴ははき です。

①たかい ②やすい ③ひくい ④みじかい

問題Ⅳ 例の文とだいたいおなじいみの文はどれですか。1・2・3・4から一番いいものをひとつ選びなさい。

36、ここはちゅうしゃじょうです。

①ここは自動車をうるところです。 ②ここは自動車をかうところです。 ③ここは自動車をとめるところです。 ④ここは自動車をあらうところです。 37、わたしはたまにタクシーで会社に行きます。 ①わたしはいつもタクシーで会社に行きます。 ②わたしはまいにちタクシーで会社に行きます ③わたしはけっしてタクシーで会社に行きません。 ④わたしはあまりタクシーで会社に行きません。

- 2 -

日语测试

38、試験に参加した人は三人しかいません。

①試験に失敗した人は三人しかいません。 ②試験を受けた人は三人しかいません。 ③受験した人は三人しかいません。 ④試験に合格した人は三人しかいません。 39、この閲覧室の壁に「禁煙」と書いてあります。

①この閲覧室の壁に「タバコを吸いなさい」と書いてあります。 ②この閲覧室の壁に「タバコをお願いします」と書いてあります。 ③この閲覧室の壁に「タバコを吸ってください」と書いてあります。

④この閲覧室の壁に「タバコを吸ってはいけません」と書いてあります。 40、今日の仕事はだいたい終わりました。

①今日の仕事はそろそろ終わりました。 ②今日の仕事はなかなか終わりました。 ③今日の仕事はぜんぜん終わりました。 ④今日の仕事はほとんと終わりました。

二、文法

問題Ⅰ のところになんにをいれますか。1.2.3.4から一番いいものをひとつ選びなさい。 1、先生は来る どうかわかりません。 ①が ②か ③は ④ば 2、この服は見れば見る きれいです。

①より ②ほど ③まで ④さき 3、わたしは雨 降られました。

①を ②が ③に ④で 4、どれ 田中さんの自転車ですか。

①は ②が ③を ④も 5、この車はプラスチック できたのです。 ①が ②で ③も ④を 6、わたしは日本へ行った がありません。 ①こと ②の ③もの ④と

7、将来は我が国に高齢者が今 多くなるでしょう。 ①から ②より ③まで ④きたり 8、朗読は外国語を習うの いいです。 ①な ②に ③が ④へ 9、次の角を曲がる 、左に八百屋があります。 ①との ②が ③ので ④と 10、誰かが歌を歌っている が聞こえます。 ①こと ②もの ③の ④にも

問題Ⅱ のところになんにをいれますか。1.2.3.4から一番いいものをひとつ選びなさい。

11、友達は今日外出すると言っていましたから、るすの です。 ①わけ ②つもり ③ため ④はず

- 3 -

日语测试

12、お手紙を 。

①拝見いたしました。 ②お目にかけました。 ③お読みになりました。 ④お見いたしました

13、明後日雪が 、ふるさとへ帰らなければなりません。 ①降っても ②降ったら ③降らないで ④降らなくて 14、幼いごろ、兄はよく妹にタバコを 。

①買いました ②買われました ③買わせました ④買えました 15、当地の習慣に 、生活したほうがいいです。

①したがって ②つれて ③ついて ④ともなって 16、この肉は にくいです。

①噛む ②噛か ③嚙いて ④噛み 17、約束を守る してください。

①そうに ②ように ③ために ④までに 18、靴をはいた 、入りました。

①まま ②まで ③から ④には 19、あの人は誰ですか。 。

①偉いそうです ②偉わそうです ③偉いくそうです④偉そうです 20、一生懸命頑張りました。 不合格でした。

①ところは ②ところで ③ところが ④ところへ 三、読解

問題Ⅰ 次の文を読んで質問に答えなさい。答えは1234から一番いいものをひとつ選びなさい。

妻もわたしも運動が好きです。( ア )、わたしはレストランに勤めているので、月曜日は休みです。彼女は出版社につとめて、休みは日曜日です。そのため、いっしょにスポーツに行こうと思ったら、しかたがなく、彼女かわたしかどちらか休みを取ることになります。( イ )にスポーツセンターの使用料もよりやすいし、予約するのも( ウ )です。それに、ほかの人が( エ )日に自分はリラックスできるのは気持ちいいです。

わたしは、彼女もレストランに勤めれば、二人で毎週気分よく運動ができて一番いいと思うのですが。

( オ )ながら、彼女はレストランには勤めたくないらしいです。 1、( ア )

①しかし ②だから ③確かに ④実は 2、( イ )

①月曜日 ②水曜日 ③休日 ④連日 3、( ウ )

①たいへん ②きらい ③かんたん ④すき

4、( エ )

①はたらく ②あそぶ ③リラックス ④やすむ

- 4 -

日语测试

5、( オ )

①うれしい ②きたい ③まずしい ④ざんねん

問題Ⅱ 次の文を読んで質問に答えなさい。答えは1234から一番いいものをひとつ選びなさい。

(1)日本に来て、満員電車にびっくりしました。午後6時ごろ空港に着いたので。ラッシュタイムの電車に乗らなければなりませんでした。大きなスーツケースを持って、電車に乗りました。大変込んでいました。みんな同じ顔でした。「ここにはすめない」これがわたしの日本の第一印象でした。

6、「ここにはすめない」とはどこですか。

①空港 ②電車 ③日本 ④国 7、次のどれが正しいですか。

①電車の中でみんな笑っていました。 ②電車の中でみんな話し合っていました。 ③電車の中でみんな寝ていました。 ④電車の中でみんな黙っていました。

(2)昨日の夜7時に母に電話をしましたが、留守でした。1時間後もう一度かけました。まだいませんでした。1時間後母が電話がありました。1時間話してから寝ました。 8、昨日、この人は何時に寝ましたか。

①7時 ②8時 ③9時 ④10時

問題Ⅲ つぎの分の( )のところに何をいれますか。下の しかくの 中から いちばん いい ことばを えらんで ばんごを 書きなさい。

(1) ちちは 小学校の( )です

(2) ( )は どろぼうを つかまえます。

(3) ゆうびんきょくで はたらいて いる 人は( )です。 (4) あねは びょういんの( )です。

(5) タクシーの( )は みちを よく しって います。 (6) 電車の 中で( )に さいふを とられました。 (7) デパートの( )は しんせつです。

(8) 大学生の おおくは( )を して います。 (9) ( )で かみを きって もらいました。 1うんてんしゅ 2けいかん 3こうちょう 4すり 5てんいん 6かんごふ 7アルバイト 8とこや 9こうむいん

- 5 -

日语测试

問題5 つぎの 文の ( )の ところに 何を 入れますか。下の しかくの 中から いちばん いい ことばを えらんで ばんごうを 書きなさい。

(1) おしょうがつに 日本人は ( ) を きます。 (2) ふゆは ( ) を した ほうが あたたかいです。 (3) ゆきが ふったので ( ) を きて いきます。

(4) じょせいの ( ) うりばに だんせいが 行くのは はずかしいです。 (5) きんじょでの かいものは ( ) を はいて いきます。 (6) けっこんの やくそくに ( ) を もらいました。

四.次の中国語を日本語に訳しなさい。(10点)

1、因为明天没课,所以决定了去邮局将在东京买的礼物寄给父母。我想他们一定会很开心的吧。

2、昨天拜访了老师的家,老师给我们做了许多好吃的日本料理。

- 6 -

1、オーバー 2、サンダル 3、きもの 4、したぎ 5、てぶくろ 6、ゆびわ 日语测试

3、今天由于睡懒觉上课迟到了,被老师骂了,老师说:“请注意以后上课不要迟到啊。”

4、我要是能够像田中老师那样很好地教外国人汉语就好了。从现在开始必须好好地学习。

- 7 -

因篇幅问题不能全部显示,请点此查看更多更全内容

Top